MENU
技術とサービス
実績紹介
研究開発
高砂熱学について
株主・投資家情報
ESG・CSR
採用情報
お問い合わせ
サイト内検索
Japanese
English
閉じる
トップ
技術とサービス
絞り込み結果一覧
絞り込み結果一覧
最新技術
すべて表示
BIMへの取組みと施工IT化
BIM・IT活用を牽引する専門組織にて、1980年代から取り組んでいる施工管理の情報化推進をさらに加速させ、建築設備の更なる品質・生産性向上を図っています。
ヒュームフード向け給排気管理システム i-Fume™ mini(アイ・ヒューム・ミニ)
安全と省エネルギーを同時に実現するヒュームフードを扱う研究施設むけ給排気システムです。
クローズドVOCリサイクルシステム
乾燥炉から揮発する有機溶剤(VOC)を、省エネルギーで回収する溶剤回収システムです。電池製造、粘着テープ製造、印刷工場で使用される溶剤の種類に応じて、最適なリサイクルシステムをご提案します。
アルミ冷媒配管システム
冷媒配管の材質を銅からアルミに変えて、CO2排出量を28%削減し、脱炭素社会に貢献します
エルブレイズ®工法(局所窒素置換工法)
局所的に、窒素置換を行って冷媒配管工事を行うことが可能な新工法です。
排水レスフラッシング®工法
建築設備工事における、これまで大量の水を必要としていたフラッシングを抜本的に見直し、排水を出さない「排水レスフラッシング®工法」を開発しました。
高層建物用配管応力解析システム
設備システムにおける配管の耐震性確保と経済性の向上を実現する設計・解析手法です。
グリーン水素の製造・貯蔵・利用システム
グリーン水素を用いてお客様の脱炭素・カーボンニュートラルを実現するシステムです。
太陽熱源ヒートポンプシステム
日射と外気から熱を汲み上げて温熱を安定供給するシステムです。
太陽熱による低圧蒸気供給システム
太陽熱で低圧蒸気を供給し、建物の蒸気負荷を低減します。
局所分散型ダブルスキン
中小建物に最適、外気負荷も減らせる省エネ外皮です。
活性汚泥処理の高性能化技術 オゾン利用排水処理システム
有機性排水処理方法として広く普及している活性汚泥法の性能向上が実現できる技術です。
スパイラルRO膜、UF膜洗浄技術
膜ろ過装置の、これまで交換するしかなかった膜を再利用可能とする技術です。
バイオマス熱利用システム
一般的な化石燃料ボイラに比べ、カーボンニュートラル(CO2排出量が中立)とみなすことが可能な設備です。
ソリューションを探す
キーワード
最新技術
精密空調
省エネ
サービス
省エネ
ソリューション
環境
ソリューション
機器/
システム販売
設計/
施工技術
地域
冷暖房
鮮魚流通
SDGs
施設
選択してください
オフィス
商業・ホテル
医療・福祉
教育・文化
工場・研究所
物流・データセンター
レジャー・スポーツ施設
空港・鉄道・都市開発
事業内容
選択してください
一般空調・大空間
プロセス空調
作業環境空調
電気・計装・通信
地域冷暖房システム
築年数
選択してください
新築~「設備運用サポート」
竣工10年「省エネ制御サポート」
竣工20年「設備改善サポート」
運用サポート内容
選択してください
ファイナンスサポート
ファシリティマネジメント
プロパティマネジメント
検索する
サポート情報
カタログ一覧
Green Air Tech
Season Green
Air Report
ソリューションを探す