ABOUT GROWTH制度を知る
成長支援について
高砂熱学を支えているのは、社員一人ひとりの力です。
その貴重な人財が自律的に成長していくことで、
会社もさらに成長していくと考えています。
人財マネジメント基本方針
当社は、「人が最大の資産である」という理念に 基づき、人財育成と人間尊重を礎とした人財マネジメントを行います。 企業活動を通じて、常に新たな価値を生み出して社会に貢献していくためには、日々成長を続ける企業でなければなりません。それを支えるのは常に成長し続ける人財であるとの考えを基本とし、品性と高い倫理観を持ち、自律的に、常に挑戦し続ける人財を育成します。
[タカサゴ・アカデミー主催(各本部、本支店主催の研修除く)の研修より算出]
※ %は2019年度を1としたもの

目的とステージに合わせた
教育の実施
タカサゴ・アカデミーによる
人財育成
目的とステージに合わせた教育により、高い技術やソリューションを提供できる創造的な人財を育成しています。
また、グループ独自の教育機関「タカサゴ・アカデミー」では、現場に即した技術や資格の取得を支援しています。

職種別の若手育成カリキュラム
新入社員に対し、6ヶ月間の集合教育を実施しています。この研修では、全国の新入社員が一同に集合し、現場実習も交えながら、当社社業の知識のみならず、当社の生業が何であるか(ミッションへの合意を含む)を習得していきます。
TESとは、入社1~3年次の技術系社員(ルーキー)に対して専任の指導教官(エルダー)を決め、ルーキーがエルダーから、技術や業務の知識はもちろん仕事に対する態度や信念、考え方のすべてを吸収し成長できるよう取り入れている研修システムです。こうした仕組みのなかで、新入社員は知識をただ覚えるのではなく、立ち振る舞いや品格、お客さまとしっかりした信頼関係が築ける人財になることを目指します。

当社の業務上必要な資格や技術向上のために有用な資格については、全社的に取得を推奨しています。主な資格について講習会やガイダンスを開催しているほか、難易度の高い資格の取得について学費を補助する特別支援策などを充実させています。
RECOMMENDATION
TAKASAGO THERMAL ENGINEERING RECRUITING SITE