文系学生向け
施工管理職特設ページ
高砂熱学では、文系出身の社員が多く活躍しています。
このサイトでは「専門知識がないけど大丈夫?」「専攻は違うけど建物に関わる仕事がしたい!」
「本当に成長できる?」といった多く寄せられる疑問にお答えしています。
ぜひご覧ください!


施工管理の魅力
-
地図に残る
仕事に携わるオフィスビル、超高層ビル、商業施設、ホテル、レジャー施設、地下街など、高砂熱学が手がけるプロジェクトは多岐にわたります。誰もが知っている有名な建物を心地よい空間にすることが私たちの仕事です。
-
コミュニケーション
力が磨ける施工管理の仕事は、建設プロジェクトの司令塔として、さまざまな関係者とコミュニケーションをとり完了まで進めていく役割を担います。プロジェクト経験を経を積むごとに、着実にステップアップすることができます。
専門知識がなくても大丈夫
-
デビュー前の
充実した研修入社後には、6ヶ月間の集合教育を実施しています。この研修では、全国の新入社員が一同に集合し、現場実習も交えながら、仕事の知識だけでなく、さまざまなことを吸収することができます。
-
デビュー後も
先輩がサポート入社1~3年次の技術系社員(ルーキー)に対して専任の指導教官(エルダー)を決め、ルーキーがエルダーから、技術や業務の知識はもちろん仕事に対する態度や信念、考え方のすべてを吸収し成長できるよう取り入れている研修システムを設けています。