CMギャラリー
CMのみどころ
清らかな空気と美しい環境に
包まれた「空調空間」は、
巨大なモニターを設置した、LEDスタジオで
撮影されました。
八木さんの背景に映る景色は合成ではなく、
風景が映し出された大きな液晶モニターの前に
八木さんが立ち、演じていただきました。
また、CM楽曲は、手嶌葵さんの歌う
高砂熱学オリジナルソング。
作曲家の村松崇継さんと
作詞家のいしわたり淳治さんに
制作いただきました。
(※近日、楽曲タイトルとともに、
フルコーラス版と合わせて発表予定)
目にはみえないけれど、いつもそばにいて
人々の生活を見守っている。
そんな「環境クリエイター」高砂熱学の存在を、
カタチにしていただきました。
八木莉可子さんと高砂熱学の「空気」が
織りなす美しい世界を、
手嶌葵さんの清らかな歌声とともに
お楽しみください。
俳優紹介

八木 莉可子
- 〈プロフィール〉
- 2001年7月7日滋賀県⽣まれ。2015年エイジアクロスモデルオーディション「#THE NEXT」でグランプリを受賞し、14歳でデビュー。2016年ポカリスエットのイメージキャラクターに起⽤される。Netflixドラマ「First Love 初恋」他、NHK総合夜ドラ枠「おとなりに銀河」ではヒロインとして出演を果たし、俳優として活躍の場を広げる傍ら、様々なブランド広告イメージに起⽤されるなど今最も注⽬されている俳優である。
- 〈コメント〉
- 高砂熱学さんのCMのお話を最初にいただいたとき、私たちのくらしをつつみ、支えてくれている「空気調和」という存在の大切さや、その技術で様々な環境課題に取り組まれている人々がいることを初めて知りました。今回のCMでは、環境クリエイターが創り出す価値やその想いがまっすぐに伝わるように、精一杯演じさせていただきました。
このCMを通して、視聴者のみなさんにもそのことを感じてもらえたらとても嬉しく思います。
アーティスト紹介

歌手:手嶌 葵
福岡県出身。「The Rose」を歌ったデモCDをきっかけに、2006年公開のジブリ映画「ゲド戦記」の挿入歌「テルーの唄」でデビュー。2011年には映画「コクリコ坂から」の主題歌を担当。その後、2016年に「明日への手紙」がTVドラマ主題歌に起用され大きな話題となり、2021年には、高視聴率となったTVドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」の主題歌として「ただいま」が起用されている。 その聴き手の心を揺さぶるその類稀なる歌声は、デビュー以来、数々の主題歌やCMソングに求められ続けており、国内に限らず海外公演も積極的に展開している。

作曲:村松 崇継
静岡県出身。国立音楽大学作曲学科卒業。
作曲家として映画・テレビドラマの音楽やCM、舞台・ミュージカルの音楽を数多く手がける。日本アカデミー賞優秀音楽賞を3度受賞。
様々なジャンルのアーティストへ楽曲を提供する一方で、自らもピアニストとしてソロアルバムを発表、コンサート・ライブ等でオリジナル楽曲を中心とした演奏活動を行う。

作詞:いしわたり 淳治
1977年生まれ、青森県出身 作詞家 / 音楽プロデューサー / 作家。
1997年にロックバンドSUPERCARのメンバーとしてデビューし、全楽曲の作詞を担当する。2005年のバンド解散後は、Superfly、Little Glee Monster、矢沢永吉らの作詞、チャットモンチー、9mm Parabellum bullet、flumpool、ねごと、NICO Touches the Walls、GLIM SPANKYらのプロデュースを手がける。現在までに700曲以上の楽曲制作に携わり、数々の映画、ドラマ、アニメの主題歌も制作。
CM概要
- 名称
- 高砂熱学 CM「環境クリエイターズ」篇 30秒
- 出演
- 八木 莉可子
- CMソング
- 手嶌 葵(高砂熱学オリジナル楽曲)
- 放送開始日
- 2023年10月5日(木)〜
- 放送エリア
- 全国(一部地域除く)
- スタッフリスト
-
- クリエイティブディレクター プランナー/コピーライター 山田 尚武 株式会社電通
- プランナー/コピーライター 若杉 幸祐 株式会社電通
- ビジネスプロデューサー 中田 智夫 株式会社電通
- ビジネスプロデューサー 河内 宏太 株式会社電通
- クリエイティブプロデューサー 廣塚 正巳 株式会社電通クリエーティブフォース
- プロデューサー 高野 鉄也 株式会社21インコーポレーション
- プロダクションマネージャー 中田 恵里伽 株式会社21インコーポレーション
- プロダクションマネージャー 根本 馨 株式会社21インコーポレーション
- 演出 脇田 歩 株式会社21インコーポレーション
- 撮影 渡邊 研司 フリーランス
- 照明 梶 真樹人 株式会社Cocolo
- 美術 大野 博史 フリーランス
- 特機 堀川 翔生 ドラゴンフォース株式会社
- ドローンオペレーター 磯 匡敏 株式会社エナジーパワー
- LEDテクニカルプロデューサー 東田 高典 ヒビノ株式会社
- ヘア(八木莉可子) 佐藤 知子 mod's hair
- メイク(八木莉可子) NAO YOSHIDA フリーランス
- スタイリスト(八木莉可子) 皆川bon美絵 株式会社the few
- ヘアメイク・スタイリスト(サブキャスト) TATSU 株式会社AURA
- キャスティング(八木莉可子) 村瀬 耕平 株式会社電通キャスティングアンドエンタテインメント
- キャスティング(八木莉可子) 二所宮 將太 株式会社ホイッスル
- キャスティング(サブキャスト) 船引 宏修 株式会社イー・スピリット
- 音楽制作プロデューサー 伊藤 秀紀 有限会社秀音楽事務所
- ミキサー 大野 鉄平 株式会社オムニバス・ジャパン
- カラリスト 根本 恒 株式会社KASSEN
- オフライン編集 中田 勇一郎 フリーランス
- オンライン編集 村田 元 株式会社オムニバス・ジャパン