設備総合管理ツール MOTs®(モッツ)

LCC(ライフサイクルコスト)の大半を占めるのは、設備のランニングコストです。私たちは、設備総合管理のプロフェッショナルとして様々な設備データの計測・診断、収集・分析、蓄積・活用により、設備運用上の課題を発見し、改善のための提案を強力に行います。

MOTs®:Maintenance Operation Tools

設備の運転状況を計測・診断

巡回点検ツール MIT®

バーコード管理された設備機器をスマートデバイスで点検します。点検結果はMET CLOUD®サーバーで管理し、異常の早期発見と予防措置に役立てます。また点検状況から点検スケジュールを容易に調整できます。

MIT®:Maintenance and Inspection Tool

■ 巡回点検ツールの多彩な機能

設備のメンテナンス・修繕データを蓄積・活用

設備情報管理システム MET CLOUD®

機器台帳でお客様の様々な機器情報を一元管理し、専門的なカテゴリーで分類・確認できます。不具合内容、故障傾向、その原因、部品の故障頻度や費用といったメンテナンスデータを蓄積し、最適な設備保全計画をご提案します。

MET®:Maintenance Management System for Expert of TMES

■ 設備情報管理の仕組み

■ 予防保全・最適保全の確立の流れ

MET CLOUD®依頼作業履歴管理機能

お客様からの依頼作業やクレームを受付から作業完了まで一元管理します。作業履歴を分析し、サービスレベルと顧客満足度を高めます。さらに、エリア単位での作業履歴管理や入出庫・棚卸管理と連携した物品在庫管理も可能です。

■ 依頼作業管理の仕組みと流れ

MET CLOUD®入出庫・棚卸管理機能

消耗品・予備品などの在庫品の入出庫を管理します。現品管理を効率化し、適正在庫を実現します。さらに入出庫履歴を分析し、年間購入計画の提案もできます。

■ 入庫の流れ

■ 出庫の流れ(依頼作業履歴管理機能と連携)

設備の運用データを収集・分析

エコチューニング

建築物から排出されるCO2を削減するため、快適性や生産性を確保しながら設備の運用改善を行うこと、それがエコチューニングです。この事例では空調設備内の冷温水ポンプのインバータ制御の設定を見直し、3年間で70%の省エネを実現しました。

  • エコチューニングは環境省の登録商標です。

導入実績:38件(2020年度時点)

■ GODAクラウド®を使ったエコチューニング事例