MENU
技術とサービス
技術とサービストップ
閉じる
キーワード
から探す
最新技術
精密空調
省エネサービス
省エネソリューション
環境ソリューション
機器/システム販売
設計/施工技術
地域冷暖房
鮮魚流通
SDGs
施設
から探す
オフィス
商業・ホテル
医療・福祉
教育・文化
工場・研究所
物流・データセンター
レジャー・スポーツ施設
空港・鉄道・都市開発
事業内容
から探す
一般空調・大空間
プロセス空調
作業環境空調
電気・計装・通信
地域冷暖房システム
築年数
から探す
新築~「設備運用サポート」
竣工10年
「省エネ制御サポート」
竣工20年「設備改善サポート」
運用サポート内容
から探す
ファイナンスサポート
ファシリティマネジメント
プロパティマネジメント
実績紹介
研究開発
研究開発トップ
閉じる
研究分野
エネルギー利用・
供給技術
室内環境
整備技術
製造環境
浄化技術
水環境浄化技術
設備管理・
運用技術
社外発表論文等
イノベーションセンター報
所有特許
未来への提言
会社情報
会社情報トップ
閉じる
社長ごあいさつ
会社概要
価値創造
経営理念
組織図・役員一覧
会社の歴史(あゆみ)
事業所一覧
国内・海外グループ企業一覧
受賞歴
高砂熱学工業ってどんな会社?
動画・広告
株主・投資家情報
株主・投資家情報トップ
閉じる
株主・投資家のみなさまへ
経営計画
高砂熱学工業って
どんな会社?
財務データ
株式情報
株主総会
IRライブラリ
IRカレンダー
よくある質問
ESG・CSR
ESG・CSRトップ
閉じる
高砂熱学のESG・CSR
活動報告
コーポレートレポート(統合報告書)
高砂熱学グリーンボンド
CSR基本方針
コーポーレート・ガバナンス
重要課題(マテリアリティ)
採用情報
お問い合わせ
サイト内検索
Japanese
English
閉じる
トップ
技術とサービス
絞り込み結果一覧
絞り込み結果一覧
省エネソリューション
すべて表示
計測+解析+評価のトータルシステム MAT®(マット)
建物の設備機能を維持したまま、短期間の仮設計測にて、設備の運転実態の把握や性能評価を行います。
グリーンエアーⓇサービス
高砂熱学工業が目指すIoT・Cloud・AI技術を活用した最適制御、マネジメントシステムです。
コジェネレーションシステム CGS
最適なコージェネレーションシステム(CGS,熱電併給システム)を構築いたします。
旋回流誘引型成層空調システム SWIT®(スウィット)
体育館、工場、クリーンルームなどの大空間の環境を、省エネルギーと省コストを図りつつ保てるシステムです。
ヒュームフード向け給排気管理システム i-Fume™(アイ・ヒューム)
安全と省エネルギーを同時に実現するヒュームフードを扱う研究施設むけ給排気システムです。
ドライルーム®技術
ドライルーム®を適正な機器構成と最適運転制御で省エネルギー・省コストで実現します。
省エネ型クローズド溶剤回収システム
低温再生型溶剤濃縮装置を用い、高いエネルギー効率で安定した溶剤の回収を実現します。
冷媒サブクール/エバチルドシステム
空冷ビル用マルチ空調システムの冷房運転効率を高める「冷媒サブクールシステム」の発展型として、冷媒を水で冷却する熱交換器と冷却塔を一体化した「エバチルドユニット」を開発しました。
高効率熱源運転制御システム 高砂型統合熱源システム
運転制御統合コントローラで集中して、空調システム全体の高効率運転を実現します。
分散ポンプ式空調用水循環システム GLIP®(グリップ)
水循環系の無駄な圧力損失に伴う動力の消費を徹底して排除した省エネルギーシステムです。
水熱源ネットワークシステム
ZEBのための水熱源ネットワーク型潜顕分離・個別分散空調システムです。
水素エネルギー利用システム
「水素エネルギー」を利用した、多様なエネルギーを供給するシステムです。
壁吹出し方式空調システム IDC-SFLOW®(アイディーシー・エスフロー)
データセンター向けの高効率な壁吹出し方式空調システムです。従来の床吹出し空調方式に比べて、大幅なエネルギー消費量の削減により、国内最高位のPUE※(~1.2)を実現します。
半導体製造用クリーンルーム
高精度環境を省エネルギー・省コストと両立させ超短工期で構築します。
太陽熱源ヒートポンプシステム
日射と外気から熱を汲み上げて温熱を安定供給するシステムです。
太陽熱による低圧蒸気供給システム
太陽熱で低圧蒸気を供給し、建物の蒸気負荷を低減します。
局所分散型ダブルスキン
中小建物に最適、外気負荷も減らせる省エネ外皮です。
室外機廻りの最適設計
室外機のキャッピングや噴霧冷却で空冷パッケージエアコンの高効率化を実現します。
フリークーリング
冬期に冷凍機を運転せず、冷却塔を利用して冷水を製造するシステムです。
最適運転制御システム E-COntrol
省エネルギーの第一歩として運転の自動最適化システムによってお客様設備の運用改善をお手伝いするサービスです。
フロア統合コントロールシステム FICシステム
空調設備や照明設備などの各種設備をエリアやフロア単位で統合して、設備の一元管理と高度な設備間の連携制御により省エネルギーを実現します。
バイオマス熱利用システム
一般的な化石燃料ボイラに比べ、カーボンニュートラル(CO2排出量が中立)とみなすことが可能な設備です。
再生可能エネルギー対応 水熱源ヒートポンプ PMAC
水を熱源とする小型ヒートポンプユニットを分散配置した個別空調システムです。
デシカント外気処理ユニット DESiMAC(デシマック)
再生可能エネルギー(地下水、地熱等)および未利用エネルギー(工場・病院・ホテル等の排熱)を冷暖房の熱源として有効利用できます。
空気熱源ヒートポンプ「ASPAC」
室外機と室内機が一体となった空気熱源ヒートポンプユニットによる空調システムです。
射撃訓練場の成層換気システム
鉛を含んだ硝煙が射撃手に逆流しないように換気するシステムです。
ソリューションを探す
キーワード
最新技術
精密空調
省エネ
サービス
省エネ
ソリューション
環境
ソリューション
機器/
システム販売
設計/
施工技術
地域
冷暖房
鮮魚流通
SDGs
施設
選択してください
オフィス
商業・ホテル
医療・福祉
教育・文化
工場・研究所
物流・データセンター
レジャー・スポーツ施設
空港・鉄道・都市開発
事業内容
選択してください
一般空調・大空間
プロセス空調
作業環境空調
電気・計装・通信
地域冷暖房システム
築年数
選択してください
新築~「設備運用サポート」
竣工10年「省エネ制御サポート」
竣工20年「設備改善サポート」
運用サポート内容
選択してください
ファイナンスサポート
ファシリティマネジメント
プロパティマネジメント
検索する
サポート情報
カタログ一覧
Green Air Tech
Season Green
Air Report
ソリューションを探す