技術研究所報
No. 33 ― 2019 目次
- 2050年における空調技術・暖冷房技術の期待される将来像について
- 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 矢部 彰
新技術・新商品紹介
- 1.パッケージ型ヒュームフード向け給排気管理システム『i-Fume mini』の高速VAVマルチベンダ化
青山剛士・本井杏奈・柴田克彦 - 2.VOCの大気放出量をゼロにするクローズドVOC回収システム
河岡将行・高橋秀人・伊藤 衛 - 3.回転機器の振動監視技術 -コアモニタリングシステム-
柴田克彦・清水昭浩・陶 昇・武井亮平・伊藤寿浩 - 4.小型軽量型フラッシング水処理装置の開発
大迫孝輔・佐藤峰彦・増田正夫
技術論文
- 1.水素システムの社会実装に向けた経済性評価
加藤敦史・中納暁洋・五百蔵勉 - 2.低温廃熱を利用する吸着材蓄熱システムの開発 -定置型とオフライン熱輸送型の実証試験での設備概要-
川上理亮・鎌田美志・鈴木美穂・中田拓司・谷野正幸・大山孝政・宮原英隆・山内一正・名和博之・松永克也・鈴木正哉・松田 聡 - 3.微細藻類を活用したバイオ燃料生産のための実証事業における廃熱利用の研究
増田正夫・高橋 惇 - 4.Cooling System with Low Power Usage Effectiveness below 1.02x for Server Rooms
相澤直樹・柴田克彦・池田昌弘
受賞技術紹介
- 1.第34回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会技術賞「二酸化塩素ガスを用いた微生物除染特性の把握」
荒川宏樹・高橋秀人 - 2.第35回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会会長奨励賞「二酸化塩素ガスを用いた微生物除染特性の把握 その2」
荒川宏樹・高橋秀人
レビュー
- 1.センシング・人工知能技術の設備管理への応用
柴田克彦・武田浩一郎
総説
- 1.我が国の空気調和の父 柳町政之助氏の偉業
高橋 惇 - 2.デシカント冷却システムの機器開発によるエネルギー貯蔵
W.Kessling・E.Laevemann・C.Kapfhammer 谷野正幸;訳